日本への留学を決めた理由
はじめまして。少林寺で有名な中国の河南省(かなんしょう)出身のリンリンです。私は、日本語の先生をやっている祖父からのすすめで日本への留学を決め、来日してから今年で11年目 になります。祖父は戦時中、日本兵が植民地にしていた地域に住んでいたため、日本語教育を受けた結果、日本語が喋れるようになったそうなのですが、当時のことを憎しみという形で私に教えるのではなく、戦後、北海道にいた日本人男性と文通やプレゼント交換した時の話や「生きているうちに日本へ行ってみたいな」という話を聞かせてくれていたので、比較的良いイメージのまま高校卒業と同時に日本へ留学することができました。現在は明治大学院の経営学部を卒業し、デジタルマーケティング業界で働いています。
日本の社会で働いてみて困ったこと
学生の時は、そんなに使う機会がなかったので、困ることがなかったのですが、「敬語」「謙遜語」「丁寧語」・・・あぁぁぁ。社会人になると本当によく使うので必死に勉強しています。(苦笑)中国では社会に出ても日本ほど丁寧に話す必要がないので、日本独特の感覚になれるのも大変でしたね。正直、面倒くさいなと感じることもありますよ。
日本で生活していて感じる文化の違い
■お冷
日本で生活していて感じる文化の違いは、食事の際に出されるお冷ですね。中国では食事中に水分を取りながら食事をする習慣がなく、飲んでも冷たい水ではなく常温、又は温かいものを飲むのが「普通」なので、いまだになれることができません。食事前から冷たいお冷を飲んだらお腹が痛くなりませんか?私は胃が弱いので、間違えて飲んでしまった場合はお腹が痛くなって食事することが出来なくなってしまいます。
■生野菜
例えばトンカツに添えられた千切りキャベツ。これも中国とは真逆で、日本ではメイン料理のトッピングに千切りキャベツやトマト、生野菜が添えられていることがありますよね?中国では(特に葉物)生野菜をそのまま食べる習慣がないので、日本で初めて食べた時は独特の風味と、硬い触感に「これはそのまま食べていい物なの?」と戸惑いました。それに日本では気にする必要がないと思うのですが、中国で生産されている野菜には沢山の農薬がついているので、必ず水で洗ってから食べます。少し前の話ですが日本での爆買いが中国で流行っていたころは「ホタテの力」という日本の野菜専用洗剤を使って野菜を洗う人もいましたよ。
日本生活で興味を持ったこと:日本の大自然
■山形県山形市 蔵王(ざおう)
日本で生活をするようになってから毎年、夏季と年末には休暇をとり、大自然を体感できる国内旅行をするようにしているのですが、つい先日も、山形県の蔵王に樹氷(じゅひょう)通称スノーモンスターを見に行きました。樹氷とは、針葉樹が、雪と氷に覆われた状態のことをいうそうなのですが、私が行った日はラッキーなことに天気も良く見事な樹氷を堪能することができました!夜は夜でライトアップされ幻想的な世界観をつくりだした樹氷を見ることができるそうなのですが天候が崩れやすいため、綺麗な樹氷と遭遇できることのほうが珍しいそうです。毎年12月から3月上旬しか見ることができないそうなので、来年チャンスがあれば見に行ってみてくださいね!おススメですよ!
■広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの道、瀬戸内しまなみ海道
ここは、世界中のサイクリスト達から注目されている場所だったので、2021年11月、私もレンタルサイクルを借りて広島県尾道市をスタートしたのですが、「美しい景色を楽しみながらサイクリングができる!!」と喜んでいた矢先、ただ平坦な場所や橋を横断するだけではなく、山を登ったりしなければならないことに気づいた私は、ハードな山道に耐えられず尾道側から数えて3つ目の島、生口島(いくちしま)でストップして船で尾道まで帰ってきました(苦笑)風がなく天気の良い日だったらクリアすることが出来たのかもしれないのですが・・・残念です。もし、これからチャレンジする予定がある方は、レンタルする自転車を選ぶ際、必ず電動自転車を選ぶといいですよ。
■沖縄県
沖縄へはダイビングの資格を取るために、学生時代に冬休みを利用していきました。1週間弱滞在だったかな?就職活動をする際、他の人と違う資格を持っていればアピールできるかな?カッコつけられるかな?といった考えで取得したのですが、予想的中。面接でこの話をしたら爆笑されました(見事合格)たまたま笑ってもらえただけの話かもしれないので、後輩たちに「就職の時に役に立つよ!!」なんてことは言えないのですが、私にとっては良いアピールポイントになりました。でもその後、この資格が何か役に立ったかと聞かれると・・・あ!マレーシアでダイビングをした際、資格を持っていたことで他の人よりも広い範囲でダイビングを体験することができました(笑)。
それ以外に取得した、面白い資格は・・・会社に入社した直後に、同期と一緒に千葉県へ行って乗馬の資格を取りました。これも、全く人前で披露することのない資格なのですが、入社したばかりのころは時間に余裕があったので様々なことにチャレンジしては資格を取りました。ちゃんと今の仕事で活用できる資格も取りましたよ。
これから留学してくる後輩達へのアドバイス
日本テレビで毎週月曜日の夜中に放送されている「月曜から夜更かし」という番組を見てください。私の日本語はそこから学びました(笑)なぜ綺麗な日本語を話すニュース番組ではなく、日本のバラエティー番組、特に「月曜から夜更かし」をオススメするのかというと、登場する2人が話す日本語がリアルな日常会話だからです。正しい日本語を覚えることも大切だとは思うのですが、正しいイントネーションで話す日本語は違和感がありますよね。本当に伝えたい言葉のニュアンスが伝わりにくくなるというか。でも、この番組を見ているだけで、最新の言葉やトレンドの他にも、人気の有名人や地元の人にしかわからないマニアックなことまで知ることができるので、日本の人とコミュニケーションをとる際、凄く距離を縮めて会話をすることができますよ。
私の場合は、まず中国のbilibili(ビリビリ)という動画共有サイトで字幕付きの映像を見て、ある程度理解できるようになったら放送されるものをそのまま字幕なしで見るようにしたのですが、SNSを探せば各国の言葉に変換されたものを見ることができると思うので、皆さんも是非、この番組を見て日本語を勉強してみてください。